17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

葛西祝によるアニメーションについてのテキスト

『龍の歯医者』が桁外れなセンスオブワンダーを爆発させる、その理由

 

f:id:EAbase887:20170219231853p:plain

 またひとつ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。あの日本アニメ(ーター)見本市から長編化したデザインでこうきたかとおもいましたよ。短編の時は『ヱヴァンゲリヲン』のときとほとんど同じデザインで作った習作という印象が強かったんです。方法がヱヴァと同じなので、本作ならではの意味って感じられなかったんです。

 ところが今回長編では全く違うアプローチを取ったことで、本作ならではのオリジナリティの感じられる印象に変わっています。いい言葉が見つからないんですが、なんといいますかセンス・オブ・ワンダーを感じさせる方向に転換していて、そこに感激しましたね。

続きを読む

動物化するポストモダン「けものフレンズ」東浩紀は正しかった…

f:id:EAbase887:20170212003804p:plain

けものフレンズ  視聴■■分

 

 またひとつ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。

 

 最初は「なんだかチープめなセルルック3DCGアニメがあるなあ」とスルーしていました。ふと気が付けばいくつかのアニメブログがいじりはじめました。ぼくは遠目に見ながら、ああ彼ららしいなあと思いやはりスルーしました。しばらくするとTwitterなどでさまざまな人たちが話題にしはじめ、「たーのしー」「フレンズなんだね」というネットミームがばらまかれました。ぼくはまいったなと思いながら、スルーしていました。それから少しするとWebメディアが、それなりに名のあるクリエイターまでもが、企業公式アカウントまでが話題に上げました。ぼくはそのたびにまいったなと思いましたが、やはりスルーしていました。そのうちに誰かがこの盛り上がりに対してで一つの評価を下しました。「これはカルトアニメになる」カルト。深夜アニメにおける顧客が想定しているカルトって…そう思った時には遅すぎました。

続きを読む

キャラクタービジュアル優先のアニメデザインの、最高品質の形『テイルズオブゼスティリア ザ クロス』

f:id:EAbase887:20170204220503p:plain

テイルズオブゼスティリア ザ クロス 視聴ちょい

 

 またひとつ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。去年のシーズンから「ufotableについてはいっかい書く」とか言いながらずーっと先延ばしにしてましたんで、ようやくです。

 

 難しいアニメのデザインを上手くまとめてると思います。藤島康介いのまたむつみキャラデザインという、画風のデザイン方針も異なる二人のイラストレーターの作風をまとめ上げるって、ほんとはしんどいはずなんですよ。この二人が長年にわたりテイルズのキャラデザインを担当してきたのもあり、そして今回ゼスティリアではある程度ふたりがデザインの方針をあわせているのもある、と考えても、やっぱ画風の異なるイラストレ―タ―をまとめあげるアニメでのデザインってけっこう難色な印象あるんですよ。

続きを読む

スタジオ4℃のリミテッドアニメは、今現在のセンスが露になる「戦隊ヒーロー スキヤキフォース」

f:id:EAbase887:20170130172500p:plain

戦隊ヒーロー スキヤキフォース 視聴フル

 

またひとつ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。スタジオ4℃の短編リミテッドアニメってものすごい期待しますよ。リミテッドって作業量すくないでしょ、って思われますが、少ないゆえに一番実力が出ますもん。でもこれがどうなのかというと…

 

 気鋭のアニメ制作スタジオたる、4℃。ってイメージはなんとなく森本晃司がいたとか、長編もそうですけどCFやTV番組のオープニングの範囲で作画の良さを伝える傾向であるとか、ともあれ作画に力のある、おしゃれな切り口の実力者、アニメージュニュータイプよりも、クイックジャパンやCUTとかに特集されたいようなムードのアニメスタジオです。しかし、その実態は…

続きを読む

アニメで“自転車”を描くことがどうやら全盛期に。なぜなのか

f:id:EAbase887:20170125011255p:plain

またひとつ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。何年も前に最初のシリーズが放映されてたのにまともにかいてなかった「弱虫ペダル」なんですけど、本作を枕にアニメーション最大の労力を要求する題材である自転車をテーマとした作品が、なんでこんなにも連続して見られることはちょっと取り上げてみてもいいでしょう。

 

 

続きを読む

意外に異色な『鬼平』。アニメで劇画の禍々しさを蘇らせる

f:id:EAbase887:20170124215552p:plain

鬼平 視聴フル

 

 またひとつ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。

 いまのデザインの観点での劇画の適切なアニメ化ではないでしょうか。トレーラーの段階では実写的な方向を追いながらも綿密ではなく、完成形のところでマンガ・アニメ的なお約束の画風や表現で妥協するような半端なリアリティラインの出来を予測していたんですが、いい意味で裏切られる出来でした。

 

続きを読む

作画だけで全てを伝える理想「リトルウィッチアカデミア」

f:id:EAbase887:20170123155124p:plain

リトルウィッチアカデミア 視聴フル

 

 またひとつ現れました。瞬間的に熱しすぐさまに忘れ去られ、次なる瞬間に繋げるための礎です。

 

 トリガーがコンスタントに質の高い作品を提供できているベースには、やっぱりTVで放映する商業アニメーションの手法を、日米の方法をともに熟知し、意図して使っているゆえだと思ってます。まあウェルメイドなライトノベルのアニメ化も差しはさみつつも、ここ数年間で放映された作品で『キルラキル』『ニンジャスレイヤー』『ルル子』とどれも素晴らしいんですよ。

 

 でも上に挙げた作品はどちらかというとアメリカのリミテッドアニメ―ション的であり、日本の商業アニメならではの省力ゆえの技法*1を再解釈している傾向が強かったため、ルル子は一目では評価に難しい短編アニメですし、ニンジャスレイヤーは最初けっこうな反発を招いてました。

 

 そこでトリガーの若手育成プロジェクトとしてスタートした「リトルウィッチアカデミア」は、そんなリミテッドアニメならではの手法を再解釈するようなデザインを取っておらず、ほんと単純にキャラクターのしぐさやアクション、エフェクトの鮮やかさといった、いわゆる作画アニメといわれる面白さを追求した出来になっています。

 

*1:なんで日本の商業アニメの手法をここではリミテッドアニメと評さないかは、過去の記事のこちらを参照ください。

 

teenssexandwarmode.hatenablog.com

 

 

teenssexandwarmode.hatenablog.com

 

続きを読む