17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

葛西祝によるアニメーションについてのテキスト

モモキュンソードうわぁ・・・なんか押し入れ整理してたら出てきた感じうわぁ・・・ パチンコが捨ててきたはずのトレンドをまた運んでくる

Ads

 

f:id:EAbase887:20140713002228j:plain

 

モモキュンソード 第壱話「憑依合体!モモキュンソード」 視聴5分

制作:トライスラッシュ×project No.9

 

  ぼくが生きているのは本当に2014年なんだろうか…こおいうの15ねんいやもっと前のよおな気配がする…

 

 

 90年代とか2000年代前半のトレンドを思い出すけど今時歴史人物ネタとかおとぎ話ねたとか引っ張る否応なしのださださ路線、なんかこういうのスゲエあったような気がします。つっても幕末の偉人ネタの「幕末Rock」はキャラデザイン&音楽を中心にこの18倍くらい頑張ってますがこれは・・・これは・・・

 

 というかこれWEBライトノベルって一応原作があるのか…そりゃラノベアニメシーンなんて14ー21歳のゆるいセックスを知ったガキのシーンは一部大きな原動力だよ、でもその一方でエロやデザインのフックは尋常じゃない流行り廃りがあってどうしょうもないそれがあると思われ、なんで今こんな忘れ去られていたはずのダサさが?

 

 ところがよく調べなおすと、WEBライトノベル以前にもともとがパチンコ機の企画。うわぁ・・・パチンコのオリジナル発のデザインの何歩も遅れている感じなんて「海物語」の時からずっと思っていたことですが、このアニメの押入れ整理して何捨てようかって時に20年から15年前の何かを見つけてしまった感じを覚えた人がほかにいる気がします。

 

 パチンコは今やアニメのIPを再稼働させたり延命させたり(なんて書き方だトホホ)するのに関係があるのはわかっていますし、ついに「ハルヒ」もパチスロへ展開するようです。しかしそういう関係ゆえか不明ですが、パチンコでのオリジナルが生まれそれがさらにメディアミックスというのもちらほらあるようで、それが忘れていたはずのダサさがなぜか今に現れる理由かもしれません。例の「海物語」もちょっと調べたらアニメ化されていました。でもパチスロのと全然絵柄違うじゃねーか!当時のトレンドに合わせたデザインになってるよ!

 

 観たアニメは忘れましょう。でも培った技術とモードはそのままに、次回にお会いしましょう。

 

 

 パチンコに日本人は20年で540兆円使った (幻冬舎新書)

パチンコに日本人は20年で540兆円使った (幻冬舎新書)