17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

葛西祝によるアニメーションについてのテキスト

まあまあ豪華スタッフで北海道テレビをやる謎『from North Field』

 

 from North Field_episode1 視聴フル

朝ドラ『なつぞら』出演俳優が初の声優に抜擢、『ルパン三世PART5』ではアニメーションプロデューサーを務めた人物が初の監督、そして『天空のエスカフローネ』から『坂道のアポロン』までの錚々たるキャラクターデザインに関わったと喧伝しながら、ここまで派手さがない、地方テレビのCMらしいテンションを保ったPRアニメになることが逆に興味深いです。

ホクレンアニメーション「from North Field_episode1」(公式サイト)は それより続くということでしょうか。タイトルの日本語訳はほとんど『北の国から』になるんですが、まったく田中邦衛の要素はありません。

続きを読む

意味のわからないテクニックで擬人化『うちタマ?! うちのタマ知りませんか? 』

『うちタマ?! うちのタマ知りませんか? 』視聴10分

90年代に有名だった「うちのタマ知りませんか?」シリーズ。2016年に復活してから、順調に放映を重ねてきたところでもうひとつ展開を広げたい、というのはわかりますよ。しかしそれが『うちタマ?!』になるのは困惑しますね。

擬人化だから困惑しているわけではありません。擬人化でなにかおかしいテクニックを利かせているから困惑しています。ノイタミナ枠、制作スタジオはMAPPA。さて、アニメ表現に定評もある枠で、いまトップクラスの品質を持つスタジオが、どういうおかしい技術を使っているんでしょうか?

続きを読む

『推しが武道館に行ってくれたら死ぬ』とファンダムの良さ

f:id:EAbase887:20200114050012j:plain

推しが武道館に行ってくれたら死ぬ(以下『推し武道』)視聴19分

実はガキのモードをスタートして「現在連載中の漫画で、新刊が出たら必ず買っている作品がアニメ化した。それを書き散らす」というのは今回が初めてなんです。『推し武道』、全巻買ってるんですよ……

続きを読む

海外出身スタッフによる圧倒的な背景美術『ソマリと森の神様』

ソマリと森の神様 視聴11分

本編のキャラクターや大筋以上にすごく考え抜かれた色彩設計と美術設計に目を奪われます。原作と比較して、イラストレーションや絵本みたい画風を意識しており、観やすさを優先した設計ではないことは確かなんですよ。

続きを読む

“Netflixのアニメはつまらない ”という感想がなぜ生まれるか

異種族レビュアーズ 視聴15分
Netflixオリジナルが話題になって2年。漏れ聞くのは、当初の黒船や救世主みたいな期待ではなく、シンプルに “Netflixのアニメはつまらない”という感想です。

これはもちろん日本のオリジナルアニメに対してのものがほとんどだと思いますし、わからなくもありません。しかしそれ以上に、日本のUHFアニメを観る慣習と深い溝を感じさせもするんですね。

それがなんなのかを、UHFアニメですごいテーマを扱う『異種族レビュアーズ』を絡めた書き散らしです。

続きを読む

『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』名作の続編、その弛緩した悪さと良さ

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 視聴15分

商業アニメでキャラクターやシナリオよりも、演出に特化したり、凝ったアニメートを見せたりすると、一部で観ているひとは嫌がったりしますよね。「作っている人のオナニーだ」なんて言ったりして。

こうした批判って、いくつか思うところがあります。観る人側からすれば、キャラクターやシナリオに凝った演出やアニメートが生かされておらず、観づらく感じたことをそう言ったりするわけですし、作る側からは観やすさとは違う方向から、脚本以上に絵作りによって伝えたいからというのがあるわけです。

たいていはクリエイティブと受け手はすれ違うのですが、ごくまれにマッチングすることがあります。それが『まどマギ』だったのではないでしょうか。

さて『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』は、すごく観やすく作られています。それが凝った演出やアニメートが特徴だった前作と比べ、ゆるくなったように見えるんですよね。 

傑作となった続編が弛緩した印象で始まり、ファンが「だんだんと面白くなってくれるはずだ」と願いながら観続ける、名作に関係する作品を観るときの、あの感覚にあふれています。

続きを読む

今のアニメ最前線は広告アニメにあるのかも『あの日の心をとらえて』

www.youtube.com

『あの日の心をとらえて』 視聴フル

ひさしぶりに1シーズンを書き散らそうと、2019年秋アニメ一覧を見て思うところがあります。もはや4,5年前に推していた京アニ、シャフト、そしてトリガーも劇場版寄りになり、UHFのシーンからはやや距離を置き、作風が方向を変えるかしており、WITやBONESといった野心的なスタジオも手堅い原作を取り扱っているな、と感じています。

加えてUHFアニメゆえの、ほとんど偶発的なミックスだけでできてる作品を観ることが少なくなりましたね。『ローリング☆ガールズ』みたいな作品がなかなか出てこないよな、と。

UHFがクリエイティブなシーンではそんなになくなってきてるのかも、と感じる中、サンライズ製作の『あの日の心をとらえて』を観ていると、いよいよこっち側にウェイトは移行しているんじゃないか、と思えます。

続きを読む